2020年06月29日
今年初の冷やし中華
渥美線~新豊橋駅~ココラフロント周辺の
南口広場で、ひさしぶりにマルシェが開催されました
キッチンカーや露店に多くの人が集まりましたが
コロナ対策~テイクアウトマルシェになりました
ランチは、外食してしまうことが多くなりました
今年初で、冷やし中華を食べました
水上ビル大豊商店街で6月の毎週土曜日は
雨でも晴れでも、つながるマーケットが開催されました
外売り露店~街頭販売も魅力的でしたが
街中社員食堂 水上食堂で煮サバの定食を食べました
豊橋駅から広小路方面に地下道を進み
久しぶりに友だちと2人で、おやつ時間から
立ち飲みナイスで、生ビールを飲みました
早い時間でしたが 狭い店内 立ち飲みの
お客さん、ほぼ満員でした
豊橋動植物公園のんほいパークの
レッサーパンダの女の子リーファちゃんが
超かわいいです
道の駅とよはし~豊橋名物 豊橋カレーうどん
さらに手筒花火もどきの、ちくわと野菜天ぷらで
ボリュームたっぷりでした
蒲郡ラグーナテンボスの入口近くに
しまじろうのシーパークが、予定より少し遅れて
オープンしました
親子で、いろいろ遊べて楽しそうです
南口広場で、ひさしぶりにマルシェが開催されました
キッチンカーや露店に多くの人が集まりましたが
コロナ対策~テイクアウトマルシェになりました
ランチは、外食してしまうことが多くなりました
今年初で、冷やし中華を食べました
水上ビル大豊商店街で6月の毎週土曜日は
雨でも晴れでも、つながるマーケットが開催されました
外売り露店~街頭販売も魅力的でしたが
街中社員食堂 水上食堂で煮サバの定食を食べました
豊橋駅から広小路方面に地下道を進み
久しぶりに友だちと2人で、おやつ時間から
立ち飲みナイスで、生ビールを飲みました
早い時間でしたが 狭い店内 立ち飲みの
お客さん、ほぼ満員でした
豊橋動植物公園のんほいパークの
レッサーパンダの女の子リーファちゃんが
超かわいいです
道の駅とよはし~豊橋名物 豊橋カレーうどん
さらに手筒花火もどきの、ちくわと野菜天ぷらで
ボリュームたっぷりでした
蒲郡ラグーナテンボスの入口近くに
しまじろうのシーパークが、予定より少し遅れて
オープンしました
親子で、いろいろ遊べて楽しそうです
Posted by 4460dora3 at 09:35│Comments(0)